研修の種類は多岐にわたり、質・量ともに豊富です。(その数20種類以上、年間のべ100回近く実施)令和元年より研修制度をパワーアップし、すべての職場・すべての従業員を対象に研修を行うようになりました。
研修対象は、年次や職種・職位などでグルーピングされます。同期同士の研修では、お互いの成長を確認し合えますし、事業所・職種ごとの研修においては、先輩社員から刺激を受けることも多いようです。
グルーピング | 研修名 | 研修内容 |
同期 | 入社時研修 | ビジネスマナー、挨拶・言葉使い、報告・連絡・相談など、社会人としての基本を学びます。 |
3/6/9ヶ月目フォロー研修 | それぞれが配属された後、再び3ヶ月ごとに集合研修を行い、お互いの成長度合を確認し合います。 | |
2年目フォロー研修 | 配属後1年経過すると、同期でも(ステージなどで)差が出てくることもあります。フォロー研修の目的の一つは、同期で刺激し合うことです。お互いの良いところを認め切磋琢磨する関係となるように、1年間でできるようになったこと・学んだこと等を理解し合います。 | |
役職ごと | 役職者研修 | リーダーや主任など、初めて部下を持つことになる初級管理職を対象とした研修です。管理職としての心構え、部下指導の仕方、モチベーションの上げ方(褒め方)などを学びます。早ければ入社3~4年で部下を持ち、マネジメントスキルが身につけられます。 |
女性リーダー研修 | ||
遊技部店長研修 | 遊技部門、乃が美事業部など、部門ごとに店舗管理者を集めての研修です。部門としての売上目標・収益目標を達成するために、数値管理・マーケティング・経営戦略などを学びます。 | |
幹部クラス | 幹部研修 | 店舗責任者(店長・副店長)や各部門の部課長など、幹部を対象とした研修です。所属の垣根を越え、各部門の幹部を集めての研修となります。営業面だけでなく、人的マネジメント力の向上のために、実際に現場で起きている課題をグループワークで取り上げ、判断力やディベートのスキル・問題解決力を強化します。会社方針や組織の方向性を確認し合う目的もあります。 |
グルーピング | 研修内容 | ||
同期 | 入社時研修 | ||
ビジネスマナー、挨拶・言葉使い、報告・連絡・相談など、社会人としての基本を学びます。 | |||
3/6/9ヶ月目フォロー研修 | |||
それぞれが配属された後、再び3ヶ月ごとに集合研修を行い、お互いの成長度合を確認し合います。 | |||
2年目フォロー研修 | |||
配属後1年経過すると、同期でも(ステージなどで)差が出てくることもあります。フォロー研修の目的の一つは、同期で刺激し合うことです。お互いの良いところを認め切磋琢磨する関係となるように、1年間でできるようになったこと・学んだこと等を理解し合います。 | |||
役職ごと | 役職者研修 | 女性リーダー研修 | |
リーダーや主任など、初めて部下を持つことになる初級管理職を対象とした研修です。管理職としての心構え、部下指導の仕方、モチベーションの上げ方(褒め方)などを学びます。早ければ入社3~4年で部下を持ち、マネジメントスキルが身につけられます。 | |||
遊技部店長研修 | |||
遊技部門、乃が美事業部など、部門ごとに店舗管理者を集めての研修です。部門としての売上目標・収益目標を達成するために、数値管理・マーケティング・経営戦略などを学びます。 | |||
幹部クラス | 幹部研修 | ||
店舗責任者(店長・副店長)や各部門の部課長など、幹部を対象とした研修です。所属の垣根を越え、各部門の幹部を集めての研修となります。営業面だけでなく、人的マネジメント力の向上のために、実際に現場で起きている課題をグループワークで取り上げ、判断力やディベートのスキル・問題解決力を強化します。会社方針や組織の方向性を確認し合う目的もあります。 |
本部には研修担当部門があり、社内外で活躍中の講師(内川顧問/略歴参照)を中心に、従業員に合わせたオーダーメイドの研修を実施しております。社内研修のメリットは、受講者の現状や課題を的確に把握し、研修内容をカスタマイズできる点です。その時・その瞬間に学ぶべきテーマを、すぐに実施できる教育体制が整っております。
従業員の育成プランに応じ、外部より社外講師を招いて研修を実施することもあります。(社外講師研修例/接客マイスター研修、女性メイクアップ研修など)
さらに、研修のプロだけでなく、現場トップが講師を務める研修もあります。例えば、毎月実施している定例研修においては、当社の常務取締役が直々に営業戦略・計数管理の研修を行っております。また、役職者研修では、取締役部長が実経験に基づく指導論・マネジメント論を教えたりしています。
内川義久顧問
1954年生まれ。前職では、本田技研工業にて人事部門に従事。企業哲学や社会人基礎力、安全教育、業務改善などをメインに様々な研修を実施し、各年代層からNo.1の研修評価を受ける。また、野球でも数多くの経歴を持ち、1999年から現在まで、福岡ソフトバンクホークス球団会長、王貞治氏と世界中を回り、約100ヶ国の子供たちに野球指導を実施。2019年には社会人野球「侍JAPAN」日本代表ヘッドコーチやアジアウィンターリーグJAPANヘッドコーチを務めている。
定期的な研修の実施により従業員満足度が高くなり、定着率の向上につながっております。受講した社員からも「次はこういったテーマを学びたい!」といった声もあがるようになり、自身の成長を実感している声が多く聞かれるようになりました。初めて管理職になった役職者の中には、組織マネジメントや部下指導方法で悩みを抱える人もいましたが、受講者・講師で問題共有し、チームとして解決していくこととで、管理者としてのスキルアップだけでなく、役職同士の連帯意識も強くなりました。
イエスランドでは「マルチビジョン評価制度」という独自の評価を行なっています。年功序列ではない公正な評価とわかりやすいキャリアアップの基準を用いることで20代での役職者を輩出しています。
ステップアップ応援プラン!
店長になると!年収800万〜
●全て期間内にクリアすると